#1880 帰り道から覗いた、多摩モノレール線と夕景な風景と、なんとなくな景色。
高幡不動の駅にたどり着いた時、ちょうどいい夕景が多摩モノレールの線路をいい感じに写し込んでいました。しかしですね、写真で撮影してみたところ、なんかたいしたことなくてですね、実につまらない写真になってしまいました。ちなみに、上の写真がそれなんですが、せっかくS字をきれいに描きながら下っていくのですが、まったくもってその雰囲気が伝わってきません。周囲の家が雑然としていて、すべてを描こうとして、ぐちゃ感が出てしまっているようになっています。どれを強調したいか、というこちらの心意気を伝えられると、結構いいんじゃないかなと思いつつ、この写真では、実はS字なルートウェイはひとつで終わっておらず、いくつか繰り返しながら、立川方面へと向かっています。そういった絵も撮れるかなと思ったのですが、それもまたできませんでした。
ちなみに手前右にある、ナイスワーク高幡の看板はしっかりと写り込んでいたりします。しかも、ピントもある程度合わせてきていますし、黄色も赤もしっかりと表現されていたりします。撮影した意図とはあんまり関係ないんですが、ま、いいのか、これで……。