#1872 遮音性も高いし、ひたすらになめらかな、BYDのSEALION7(シーライオン セブン)。


 先日、BYDのSEALION7の試乗会がありました。あれこれをプレゼンテーションでうかがってきましたが、割引ありきの価格帯での横展開をせず、まずは、このプライスで投入して、ライバルとの競争に打ち勝つというスタイルを提案。ほほぅ、そういう比較をすると、まずは、安い、リーズナブルといった印象がものすごく強いことが見えてきます。そして、その上で、スポーティであることを0→100km/h加速が4.5秒ともはや当たり前であることをなぞり、セーフティという観点から予防安全までをアピール。そして、2930mmのロングホイールベースがもたらす快適性を語り、もはや耳にしてもすべて消え去るという「自動」なモードに打ちやられてしまいます。

 バッテリーは、昨年のRJCテクノロジー オブ イヤーで受賞した「LFPブレードバッテリーとCTBボディ構造」でお墨付きとなっていますが、充電関連も実に使いやすい。ただ、自宅に所有しようと思うと、EV充電器付属な家かマンションかが必要になりますが、どうなんでしょうかね、日本では、まだまだ取り付けが難しい状況にあるような気がします。先日、アメリカの西海岸に住んでいる知り合いは新築ではなかったマンションでしたが、あえてそういう物件に対して、後から付けられるという手法があるとか、ないとか。まだ、EVではありませんでしたが、少し前に取り付けていました。そういえば、日本でのEVはどうなっていく、いや、どうやって普及させていくんでしょうかね。させるつもりがないスタンスは見えていますが、海外を見ると、すでに流れは違っています。いつ、感じさせるんでしょうか。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1709 すべてにうっとり。ルノー・カングー リミテッド ディーゼル MT。前編

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。