#1425 ひたすらに待つことが回答だった、macOS10.12の怪。

 そういえば、macOSも、iOSも、新しくなったようで。って、β版を夏前から使っているため、もはや、ミュージックのフォントのだささにも、シャッター音のでかさも慣れており、いまさらに言われても、あ、そうだったっけね、程度にしか捉えていません。そう、まさに、慣れですな、慣れ。慣れといえば、最近、プリウスのデザインにも慣れました。たぶん、その慣れと同じ、慣れなんだと思います。はい。
 で、そういえばと思い出したのが、macOS10.12にアップした時のあれこれ話。当初、バグかと思い込んで、懸命にアップルにレポートをアップしていましたが、どうやら違うようで、そう、仕様のようなので、その時の解決策といいましょうか、気づいたことを記しておきましょう。役に立つ方もいるかもしれませんから。
 macOS10.12の、写真アプリがですね、あれこれと進化というか、機能が加わりまして、そのひとつにメモリーという、勝手に過去を整理してくれるという機能がプラスされました。そう、勝手に解釈して、勝手に整理してくれるという、すばらしいようで、あまり使えないというか、実用性に欠けるような、なんだか分からない機能。ま、その機能の採用は、いいです、なんか、勝手にあれこれしてくれるのが楽しいので。問題は、その機能を使うの下準備にありました。
macOS10.12にアップしてから何やら裏で懸命に処理をしているようで、つまり、負荷がかけられているようで、電源オンから少し立つと、ファンがフル回転になっておりました。で、アクティビティモニタでタスクをチェックしてみると、右のような方々が上位にいらっしゃいましてね。そのCPU占領率ったら凄いのなんの。ただですね、写真関係のタスクについては、そうなんです、メモリー機能を利用するために懸命に分析を行っているようで、なるほどね、いつだったか、spotlightが加わった時に裏で下準備をしていた時と同じやね、と思いましたが、ちょっと負荷の掛け方が違う。さらにあれこれ観察すると、写真ファイルがあるHDDを懸命にアクセスしています。ま、そりゃそうですな。
 ところがですね、そんな作業をしているというのに、そこにTimemachineによるバックアップが加わります。そうなんですね、同じハードドライブに2つの読み出し(片や書き込みも)処理が……。ここまでくると、さすがに大丈夫か? と思いますが、Timemachineとて、OSが新しくなったばかりですから、どうやらバックアップ作業を早々にしたいようで。というわけで、どちらかの処理を止めたいんですが、これが止まらない。web上に、あれこれ書かれていますが、それを試してもダメ。
 で、結論です。終わるまで待つしかありません。途中で、電源オフにしても、処理した続きから解析が再スタートするかと思いきや、そうでもないようで……、我が家では1昼夜以上、電源を付けっ放しにしておいたら……、処理は終わっていました。写真だけで200GB以上ありますから、ま、それなりに時間が必要だったんでしょうけど、もう少し、ドキドキしない処理方法にして欲しいものだとつくづく思ったわけですが。
 そうそう、そんな作業をしている時って、iTunesが写真フォルダを見失い、iOSデバイスとリンクさせると、iOSデバイスから写真(リンクさせている分)が消え去り、リンクできなくなります。これも、散々に困って、あれこれと試したんですが、よくよく考えてみたら、写真ファイルを処理しているんだから、アクセスできなくなるのは当然のこと。正式バージョンでは、そのあたりがどうなっているかは分かりませんが、ま、そんなことがありました。もちろん、処理が終わった後、何事もなくMacとリンクできましたが。
 macOSも、iOSも、watchOSもなかなか楽しいです。特に、iOSのメッセージの手書き入力、かなり楽しいです。あ、バージョンアップは自己責任ですので、あしからず。楽しいって書いてあったじゃん、と、言われても、なんとも返答できませんので云々。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#575 燃費を期待できる2シリンダーモード、でもね、というゴルフ7。