#1424 なんだかんだで、よくがんばりましたを感じた、日産・セレナ。

ただですね、不足も感じました。それが、グリップ感。ステアリングフィールを軽くしたのはいいんですが、グリップ感が見当たらない。見当たらないから、日常でのステアリング操作に、やがて疲れを感じる。探って見えてこないから、疲れてしまったといった感の疲れであり、それは交差点でのステアリングの戻し時にやがて感じるようになります。って、これは、このクラスの国産ミニバンに共通していることでもあり……、あるんですが、なんかね、もう少し煮詰められないものかと思うわけです。

クルマの性能云々を云々、言っているわけではありませんので。そうそう、燃費ですが、これが良かった。圏央道↓東名という下がって上ってというルートで、20km/Lを軽くオーバー。渋滞はありませんでしたが、東名は集中工事でしたので、優秀と言えましょうかね。って、そうそう、上りの御殿場〜大井松田間、なんと旧ルート(現在の下りの右ルート)を走ることを許されていました。今日の帰路は違うルートだったので、走ることはできませんでしたが、走りゆくクルマを目にしながら、昔はあのルートを走っていたんだよな、と、ちょっと感慨深くなりました。って、覚えていないんですけどね、あんまり。