#1399 フィエスタを選んだ理由 その9(208にしなかったワケ)
前期モデルも絶賛していましたが、特に後期モデルでは#1323と#1305にて、1.2Lターボを搭載したモデルに惚れてしまったことを告白しています。そして、どうせ208に乗るならば、ATではなく、MTに乗りたかったという想いがとてもとてもとてもとても強くありました。そうなんですね、いいエンジン、いいシャシーは、MTで、もっと体感したい、と、そんな想い。で、脱落。特に、ガラスルーフを採用したAllure Cieloパッケージは強烈に惹かれるものがありましたが、256万円という価格がネックに。そうなんですね、208XYが269万円だったことを考えると、ちょっと引いてしまう。
ちなみにですね、現行型208にはMTモデルもあります。あるんですが、こやつだけエンジンがNA。ターボ主義ってわけではないんですが、ターボエンジンがすぐそこにあるのに、搭載されていないってことがネックとなり、これまた脱落。って、実は、後期モデルのベーシックモデルMTは、プレス向け試乗車がなかったこともあって、未体験ってのもあったんですが、前期モデルのそれに乗った時にやたらと感激した覚えがありますんで、まぁ悪くはないんでしょうね。
といいますかね、売れ筋ではないけれども、小さな、しかし強い声に応えてくれるというプジョーのスタンスに、こちらとしても応えたいという想いもあったんですが、あったんですが、あったんですが……、ま、試乗しなかったことから、購入リストから落ちてしまいました。
ちなみにですね、この208スタイルMT、台数は少ないものの、インポーターの希望販売台数はクリアできているそうです。続けて欲しいですな、こういうスタンス。