#1386 あれこれあるけど、ひたすらに大絶賛な、MINIコンバーチブル、その3。

 そろそろまとめましょうかね、MINIコンバーチブル話。クルマとしての仕上がりがいいことを書いてきましたが、それはコンバーチブルだから……という嵩を上げたがゆえのことではありません。MINIらしさを見失うことなく、コンバーチブルらしさを愉しめるモデルとして作り上げているという意味での、評価です。
 さらにですね、オープンモデルならではの愉しさがあるという点では、必要もなくオープンにしたくなるという衝動に駆られます。それは、自分の性格的なところが大きいような気もしますが、流れ往く風ではなく、流れ往く景色とともに走りたい、と、言葉の使い方としてはおかしなところがありますが、まさに、そんな気分となります。そう、景色を堪能するんじゃなくって、自然そのものの溶け込みたいといいましょうか、そんな感じ。余計に分からんですな。
 そして、それが気軽、そして、快適にできることもプラスです。もちろん、スイッチ操作だけで開閉できるソフトトップはもちろん、ウインドウを下げてのフルオープン状態での風の巻き込みが少ないこと、さらには、ウインドウを上げてしまえば外界の風に乱されることは少なくなり、会話も普通にできるし、音楽も聴ける。なんていうんですかね、クローズドとフルオープンの中間に、もうひとつモードがあるかのよう。
 ちなみに、頭上だけオープンにできるルーフスライドモードも備えていますが、実は、開口部先端にディフレクターがないもんですから、頭めがけて風が進入。髪の毛を前に流しているヘアスタイルだと、ちょっと辛いですな。これを避けるために、サイドウインドウを下げてしまうという手段がありますが、それでも、頭めがけて入ってくる風は避けられません。そういう意味では、先のルーフはオープンなれど、ウインドウは上げているという状態のほうが、意外にも室内を風に乱されることがなかったりします、はい。
 いずれにしても、このモデルはオープンにできることに意義があるわけで、日焼けやら気にしない人向けとも言えるな、なんてことを感じました。
 まとめに入ったはずなのに、まだまだ続く……。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#575 燃費を期待できる2シリンダーモード、でもね、というゴルフ7。