#1363 3度目のドライブで気付いた、トヨタ・シエンタのあれこれ。

 それは突然のことでした。この先の殺人的スケジュールを考えると、今日もひとりでのドライブ取材に出掛けなければならなくなり……、って、それが分かったのが前日。今回は、レンタカー関係の仕事だったので、レンタカーを用意して……、って、前日でも意外に抑えられるものなんですな。もちろん、取材ゆえに、車種を指定しての話。
 というわけで、突然にひとりドライブに出掛けました。トヨタ・シエンタに乗って。って、なんか、多いんです、このシエンタでの取材。試乗会を抜いて、これで3回目か。様々な乗り方をしているので、毎回に発見があるんですが、あるんですが、あるんですが……、今回は、タイミングが悪かった。そうなんです、フォルクスワーゲンのトゥーランに乗った直後だったものですから、ついつい比較を……。
 ですから、その印象は……、物足りなさを感じるところからスタートして、まぁ、逆にいえば、シエンタにおいて上手くまとめたところや、課題やらが見えました。まずは……、乗り味でしょうか。というか、具体的にダンパーのセッティング、か。このモデルはキャラクターがキャラクターですから、乗り心地を重要視したセッティングが施されていますが、いますが、路面からの大きな入力に対して、バウンド→リバウンドが1度で止まらない。高速走行時には、止まらない加減がちょいと気になります。かといって、シャシー剛性そのものはそれほど低くないので、その動きに違和感やら、曖昧さがあるわけでもなく……。ただ、動きを収めようとすると、硬さが出てくるでしょうから、ま、このあたりは、セッティングに納得するしかないかな、と。ま、逆にいえば、このレベルを自分が許せるか、許せないかで、評価が変わってくるポイントとも言えますな。
 パワーユニットも、トゥーランとついつい比較してしまいましたが、やっぱりパワーに物足りなさを感じる。搭載ユニットは、ハイブリッドでしたが、多人数乗車や荷物を多く積載しているシーンでは、高速でのパンチにもう少しを望んでしまう。って、これもまた、そういうモデルはないし、コストやモーターへの負担を考えると、よくバランスさせているポイントですから、あえてウィークポイントとは言いたくない部分。そう、トゥーランが良く出来過ぎなのです。
 ちなみに感心したのはシャシー。コーナリングでのロールフィール、姿勢を決めた際の構えなどは、なかなかやるなぁと感じたところ。特にリアサスペンションの粘り具合は、コーナリングが愉しいというレベル以前に、ドライバーはもちろん乗員に安心感を与えているフィーリングも引き出していまして、ちょっと驚きました。
 いうまでもなく、シートアレンジやらは、さすが。セカンドシートの下にサードシートを抱え込んでしまうようなアレンジは、まさに国産モデルたるアドバンテージ。ただね、シートそのもののクオリティは……。いかんですな、ついつい比較してしまう。
 そうそう、燃費ですけども、今回は270kmを走って、24.0km/L。EV走行が多かったからと思いきや、全体の20%。ちなみに、高速道路はそのうち200kmを占めていますが、90km/h走行でも燃費は悪化していきましたから、稼ぎにはなっていません、というか、あまりプラスにはなっていなかったように感じます。いうまでもなく、高速道路ではいちばん左側の走行車線をのんびりと走っていましたけどね。といっても、できるだけ前後に大型車がいないようなシーンを選んで。ってな話は、また後日にしましょうかね。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#1735 快適すぎるし、愉しすぎる。想像していたその先に到達していた、プジョー308。