#1353 セロリ、伏見唐辛子と、ちょっと変わっている我が家のプランター事情。

 いわゆるホームセンターへと出掛けました、今日。そしたらですね、午前中だったにもかかわらず、満車にならないと思われるほどに広い駐車場はかなり埋まっていました。なんでしょうかね、と思って、人々を観察してみれば、庭仕事、いやいやガーデニングや家庭菜園をはじめとしたあれこれをこの連休に行おうとしている人たちが訪れていました。なるほどね、そりゃ、混みますわな。
 で、ついでとばかりに昨今のガーデニング用品やら植物やらの品揃えを観察してみたのですが、これが、もう、まぁ、多種多様といいましょうか、イマドキばかり。野菜別に商品化された肥料であったり、バルコニーでも栽培できそうな誘い文句を使ったネーミングの野菜とか。そうそう、昨日、訪れた金魚屋さんには、水作りのために、金魚用、メダカ用って、異なる商品が用意されていまして、これもオドロキでしたけどね。そうしたあれこれに、なんかね、違うような気がするんだけど……と思いつつ、セロリの苗(73円)が出ていたので、手に取りました。
 ただ、たかがひと鉢(苗)なれど、買うためには、レジへの長い列へと並ばなければなりません。というわけで、並んでいる間に、人々が選んだ苗やら土やらを観察してみたのですが……、スイカとかメロンを選んでいたり、多くがゴーヤを選んでいたり、ナスやトマトだったりと、皆さん、あれこれとたくさんカゴに入れていました。少なくとも、セロリをひと鉢(苗)持っているような輩は見当たりませんでしたな。
 それにしても、何故にセロリを選んだのか。以前にも言いましたが、小学生自分から家庭菜園をしている者として、家庭レベルでナスやトマトを育てることに意味を見出せないという結論に達しています。ですから、育てるのは、ちょっと使いたいもの、使えるもの、でも、買うと高いものばかり。で、そのひとつが、セロリ。ちょっとあると便利だなって野菜でありながら、いざ購入しようと思うと生産地でもない限り、葉1本で100円したりして、年中、高い。ところが、苗で買うと100円程度で、育て方もカンタンなので、まさに、元が取れる野菜だったりします。個人的に、大量に使いたいことも多いのですが、そういう時は生産地まで行って手に入れています。
 そんなあれこれの野菜ですが、最近は面倒なのでなんでもかんでも同じプランターに植えています。写真に見えているのは、奥に春菊(種を取るために花を咲かせている)、その横にタマネギ(芽が出てきてしまったので植えた)、右端には泥付きネギの根っこから伸びた長ねぎ。そうそう、この土の中には、昨年こぼれ落ちたししとうと伏見唐辛子の種が混じっています。そのうちに発芽してくることでしょう。
 と、賑わいを見せる、我が家のプランター話でした。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#1735 快適すぎるし、愉しすぎる。想像していたその先に到達していた、プジョー308。