#1311 基本性能がもたらす、スノードライブの愉しさ、BMW X1編。

いや、ハンドリングと安定性のバランス度は、たぶんアウトランダーのほうが上だと思います。でも、X1は、アクセルを踏んでいけるという愉しさにあふれておりまして……。特にシステム的には特別だと謳われていないんですけど、これがとっても良かった。FFベースですが、かなり初期からリアへトルクを伝えていまして、遅れを不足を感じさせない。って、FFで発進していないような印象もあるので……、調べます、はい。つまりですね、発進からヨンクしています。それでいながらハンドリングがBMW(のFF)。コーナーで、フロントに荷重を移しながらステアリングを切ると、これが曲がる曲がる。って、曲がり過ぎるんじゃなくって、意図したラインをきっちりとトレースしてくれる。もちろん、そこで操舵感がしっかりとあるもんですから、つまりはグリップ感を掴みやすいので、オーバーなアクセルワークなどしない。

帰り道、足を伸ばしてスーパーまで買い物へ行ったりしたもんですから、すっかり陽も山向こうに落ちて、気温も-5℃まで下がっていたんですが、いつもだったらFFベースの4WDだからと避けるような上りルートを走ってみることに。もちろん、無謀かなと思いましたが、なんとなく大丈夫という予感もありましたので。で、この道、上りながらのタイトコーナーがいくつかあり、雪がなくてもタイヤが浮き気味になるようなところでして、先に感じた好印象もさすがに対応できないかなと思ったら……、これが大丈夫だった。ある程度、サスペンションは伸びていたと思うんですけど、それでも接地感が薄れた印象はなく、さらにはトルク配分をしっかりと行っていますから、コーナーでグリップを失うことなく、スタックすることもなく、グイグイと上っていきました。もちろん、そこの路面は、フル圧雪状態になっていて、気温が低くなっていましたから、凍結していました。それなのに……。いやはや、いやはや。
