#1247 再チェックしましたけど、いいんじゃないでしょうか、新型シエンタ。

って、そうだ、今回は高速道路を走りましたが、予測どおり、フラットライド感が強まりまして、このクラスとしてはなかなかヤルなって感じがありました。とにかくシャシーのしなやかさがいいですし、それゆえの快適性の作り込みにも感心を覚えました。リバウンドフィールの件は、日常速度域では感じるものの、高速域になるとやはり消えますので、あえてピックアップしなくてもいいかなと思います。ま、日常域においても、今回のように一人で乗るようなシーンは、ほとんどないモデルってこともありますしね。
あとはなんだろうか。ワインディングでは、ロールスピードのコントロールがしっかりとできていまして、これもまた良し、と。ただあれかな、グリップ感は不足に届いていないものの、グリップ力がもう少しあると、もっと楽しいクルマになるのになぁと思ったのもまた事実だったりします。ま、燃費性能とのバーターの部分でしょうかね、これは。

と、そんな感じでした。燃費は計測しませんでしたが、高速道路を、飛ばさず、無理せずの走りをしていると、20km/Lオーバーを示すことも多々。エコドライブを意識したら、かなりの低燃費を引き出せそうな予感もありました。いいんじゃないでしょうか、新型シエンタ。あ、売れているらしいですね。今、注文しても、納車は来年1月だそうです。