#1197 WRX S4とBRZから感じた、スバルが目指すスポーティさ。

 インプレッサ スポーツハイブリッドの試乗会では、WRX S4に追加されたスポーティグレード(op)もありまして……、って、これが良かった。いや、これ"も"良かった。そもそもビルシュタインダンパーを採用しているGT-Sに、STI標準の245/40R18タイヤを装着して、さらにダンパーチューニングも専用としたモデル。で、いわゆる、社内試験データによれば、回頭性やら、ハンドリングは、WRX STIレベルにかなり近づいている、と。S4にそこまで必要かと思うところもありますが、 STI未満を求める人には……、って、どれぐらいいるのかなと思いつつ、まぁ、声が大きかったのでしょうな。
 ちなみに、回頭性というといかに曲がりやすいかというイメージを受けると思いますが、スバルがいう回頭性は、というか、そもそもの回頭性とは、限界域においていかにステアリング操作が可能かという、意味合い。つまり、通常域で、"ひょいひょい"曲がるというイメージとは異なるもの。では、そんな領域での話が、果たして日常でどう役立つかって話になりますが、まぁ、その奥深さがあってこそ、日常のステアリングフィールもまた自然といいましょうか、質感があると語れるものですので、云々。
 今回は、公道試乗会ですので、その領域までの確認はできませんでしたが、245サイズのタイヤと専用チューニングされたビルシュタインに、スパルタンさよりも質感を整えていたことが印象に残りました。インプレッサと比較すれば、フラット感は薄れますが、バネ下の重たさを感じさせず、そして、トレース性をしっかりと作り込んでいるところは、好印象。つまりですね、5万4000円の価値は十分にあると思いましたし、スパルタンを感じさせるスポーティを目指したのではないことが分かり安堵したといいましょうかね、そんなことを感じました。
 さて、スバルでスポーティさを誇るもう1台のBRZにも試乗してきました。デビュー時と比較すると、格段にそのしなやかさを得ていまして、あ、これならば日常でも使えますな、といった感がありました。グレードは、S。ハイスペックだから快適性は二の次といった考えはなく、そこに一部の人のみに受け入れられるスポーツカーを作ろうとしたのではない、そんな心意気も見えましたが。ま、先に書きました、回頭性では、スバルの社内試験データによりますと、BRZのほうが実は劣るという結論になっていますが、まぁ、法定速度内では、BRZのクイック感のほうにスポーティという印象を受けるのかな、とも感じた次第です。
 いずれのモデルもスポーティを全面に掲げたモデルですが、実のところ、これらはスパルタンではなく、スバル車のベースとなる走る愉しさを感じさせつつ、スポーティに振った、仕立てたモデル。そう捉えると、両車を優劣ではなく、異なるモデルとして眺めることができるかと思います。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#1735 快適すぎるし、愉しすぎる。想像していたその先に到達していた、プジョー308。