#1158 ひとつの完成形に到達していた、スズキ・ジムニー その2

シートについては、って、テスト車両の特別仕様車ゆえかもしれませんが、腰を深く落として座ると、骨盤左右にサポートが当たってしまい違和感を覚えます。で、違和感なく座るようにするためには、少々、尻を前に出して、座わらなければなりません。シートバックも、アップライトな位置にすると、ショルダー部のサポートが強すぎて違和感ありあり。なので、ワンノッチ寝かせる必要があります。つまりですね、少々ルーズなポジションを要求してくる、と。個人的にはもう少し緊張感あるポジションにしたほうがいいと思うのですが、って、これ、先日のアルトでも感じましたので、スズキスタンダードがここにあるのかもしれません。この点については、もう少し調べてみましょうかね。
あとは……、って、そんなに書くことなかったか。えっと、#1157で書きましたシャシーのセッティングは、まさに、1案であって、とてもよくまとめていると思います。ただ、個人的には、もう少ししなやかに動かしてもいいのではないかと思うところも多々。たとえば、スタビライザーの規制をあそこまで強めるのではなく、あとわずか少しを許容して、もう少しロールさせる。ただ、そのロールの過渡域を落ち着かせる。ロールスピードのコントロールですな、って書いていて気づきましたが、コストかかるか。そういえば、アフターで、このフィーリングを作っているところもありました、ありました。あれはいいと思います。

なんてことを感じたのは、先日、前後リジッドサスの重量級オフローダーに乗ったもので……。ま、1000万円ですから、あちらは。