#1050 相手のことを良く知るためには、じっくりな対話が必要って話。
そして、金沢にいました。横浜市金沢区ではありません、石川県金沢市です。自走です。クラブレガシィの撮影です。新しくなったレガシィとアウトバックと、レヴォーグと3台を連れたって。まぁ、詳しくは誌面を見ていただくとして、その走行距離は実質24時間で1200kmだったか、そのぐらい。ほとんどが高速走行だったので、正直、クルマの素性を探るには不足でした。といっても、時間が確保できないタイミングでの取材だったので仕方がなく。ただ、相手のことを深く知るには、突っ走るだけではなく、時に立ち寄り、時に対話し、時に考え事をしないと、いかんなと改めて感じた次第。
あ、寒気が入った北陸は、写真のとおり。って、これ、なぎさドライブウェイ。荒れていないように見えますが、立っているのが辛いほどの強風で、もはや砂浜は見当たりませぬ。青空が見えるのも、強風ゆえのこと。
話は変わりますが、東京芸術大の日本画科を卒業された方と、ゆっくりと話をする機会があったのですが、やっぱり、日本は、芸術に対しての捉え方、理解がまだまだだそうで。たとえば、美術館に足を運ぶということに関して、行く行かないではなくって、その中間、つまり、なんとなく行くって方が、日本では極々少数であるのに対して、海外では少なくはないそうです。つまり、社会のベースとして、文化として、芸術が浸透しているか、って話。
知識と直結しない、アート(感性)の話ですな。金銭的には豊かになった(最近は違うか)としても、心の豊かさはまだまだなんだな、なんてことを改めて感じました。
あ、寒気が入った北陸は、写真のとおり。って、これ、なぎさドライブウェイ。荒れていないように見えますが、立っているのが辛いほどの強風で、もはや砂浜は見当たりませぬ。青空が見えるのも、強風ゆえのこと。
話は変わりますが、東京芸術大の日本画科を卒業された方と、ゆっくりと話をする機会があったのですが、やっぱり、日本は、芸術に対しての捉え方、理解がまだまだだそうで。たとえば、美術館に足を運ぶということに関して、行く行かないではなくって、その中間、つまり、なんとなく行くって方が、日本では極々少数であるのに対して、海外では少なくはないそうです。つまり、社会のベースとして、文化として、芸術が浸透しているか、って話。
知識と直結しない、アート(感性)の話ですな。金銭的には豊かになった(最近は違うか)としても、心の豊かさはまだまだなんだな、なんてことを改めて感じました。