#1043 なかなか進まぬ執筆、なかなか減らぬ燃料、能登3日目。
で、早々に戻ってくるつもりが、……中略……、宿に着いて、走行距離を確認したら120kmほど。ま、そんなもんなんですよ、能登ってのは。走りがいのある道が、そして、見どころがたくさんあるので、ついつい走ってしまうのです。
で、後でまとめますが、デミオ・ディーゼル、スタビリティ高いです、とんでもない速度域において。それでいながら燃費がいい。ちなみに、現在まで約700km走行して21.5km/L。もちろん、ほとんど下道、しかも、エコ運転せず、というか、どちらかといえば、非エコドライブばかり。ようやく燃料計が半分を下回りましたので、給油したら142円/L! 八王子で給油した時は120円/Lでしたから、高過ぎ! と思ったものの、軽油でしたっけ。まぁ、レギュラーでしたら、格安なスタンドでもここまでは落ちていませんから、燃費以前に、単価としても経済性に優れているわけで、さらに燃費たる数値も言い訳ですから、もはや、いやはや、いやはやって感じですな。V8に乗ってみる時代じゃありません。ほんと。
原稿? のろのろと進んでいます。能登たる誘惑もあるんですが、打ち合わせの電話やら、メールやら、あれこれもあって、のろのろ、と。夕方には近所を散歩するつもりだったのに、気付いたら、陽は暮れてしまっているし、雨もポツリポツリ。何しに来たんだかと思いつつ、この原稿を、今日中に仕上げないと。