#957 2年分の縛り(割引)終了とともに、auを出ました、ってな話。
そうそう、今回のMVNO契約に関して、ひとつだけネックになっていたのは、MNP時のタイムラグ。MVNOの申し込みって、対面窓口ではなくWebであり、申し込んでからSIMが届くまでに時間がかかり、その間、電話が使えなくなります。って、ま、数日だしいいかなと思っていたら、最近では、窓口での対応が始まった店舗があり、そこまで足を運んで、この件は解決。ちなみに、その窓口、大手キャリアのカウンターの奥へと押し込められていたものの、5つあった席は満席状態(金曜日夕方)。こうして大手から逃げ出す人も少なくないようですな。
さて、これから。いわゆる無料通話などありませんから、ひとつIP電話番号を設定しました。これで万全だなと思いきや、Apple謹製電話アプリを使う機会が減ると考えると、なんかやってることが違うかなと思いつつ、ま、仕方ない。あ、これから発信する際には基本Facetime、だめだったら、IP電話を使いますので、よろしくです。
回線としてはdocomoになりましたので、八ヶ岳でも使えます。というか、これで電波が届かないという言い逃れができなくなったとも言いますな。ちなみに、データ通信スピードですが、提供側にもよるんでしょうが、高尾の自宅では、au LTE(mineo)のほうが速いです。なので、ほんとうは、auが良かったんですが、八ヶ岳ではLTEのみのmineoは残念ながら全く使えず状態だったので、諦めました。せめて3Gが入ってくれたらね。