#944 開通してみたはいいけど、意外に利用していない、圏央道(東名-中央道間)。
圏央道が中央道と東名を結びんだのは、ちょうど1か月ほど前のこと。開通によって東名への利便性が高まることもあって、高尾という地に引っ越しました。しかし、いざ、開通してみたところで、それほど多用はしていません。その理由をいくつか記しておきましょう。
一つ目は料金。圏央道は実は一般有料道路にあたり、高速道路よりも距離単位単価が高く設定されています。それを下げるために、ETCによっていわゆる特定区間等割引を採用。ところが、中央道の八王子IC以西はいわゆる地方部区間になるものの、圏央道は大都市近郊区間となり、ETC割引においては、深夜割引(0-4時)までしか適用されず、平日朝夕どころか、休日まで割引なし(ちなみに先の特定区間割引とは併用されず)。つまりですね、高尾山ICから厚木ICまで深夜以外に利用すると、走行距離27.9kmに対して、1120円(本来は1340円)。これでしたら、急ぎではない時は下道で厚木まで走りますな。
もう一つはジャンクションでの渋滞。開通する前から感じていましたが、八王子JCT、海老名JCTともに、大動脈をつなぐジャンクションにしては、あまりにコンパクトに収めようとしてお粗末。ゆえに渋滞。アップダウンを与えながらのきついコーナーだけでもたいへんなのに、そこに合流が組み合わされるもんだから、それは無理もありません。特に海老名ジャンクション(特に東名下り線と圏央道)は渋滞が多くて、早期の解決が望まれますな。上のキャプチャー画像は、日曜日朝の八王子ジャンクション。相模湖&小仏トンネル先頭の渋滞は圏央道まで延びてしまっています。これも、問題ですな。あ、ジャンクションでの1車線絞りは、中央道合流での渋滞が圏央道へと延びるのを避けるためか。なるほどね。
画像下は、圏央道にある厚木PA。B級グルメなんたらって店舗があって、人だらけ。この写真、平日です。この先、行き止まりに見えますが、これ、違うんです。通路まで停めてしまっているクルマがいまして……、いやはやいやはや。
一つ目は料金。圏央道は実は一般有料道路にあたり、高速道路よりも距離単位単価が高く設定されています。それを下げるために、ETCによっていわゆる特定区間等割引を採用。ところが、中央道の八王子IC以西はいわゆる地方部区間になるものの、圏央道は大都市近郊区間となり、ETC割引においては、深夜割引(0-4時)までしか適用されず、平日朝夕どころか、休日まで割引なし(ちなみに先の特定区間割引とは併用されず)。つまりですね、高尾山ICから厚木ICまで深夜以外に利用すると、走行距離27.9kmに対して、1120円(本来は1340円)。これでしたら、急ぎではない時は下道で厚木まで走りますな。
もう一つはジャンクションでの渋滞。開通する前から感じていましたが、八王子JCT、海老名JCTともに、大動脈をつなぐジャンクションにしては、あまりにコンパクトに収めようとしてお粗末。ゆえに渋滞。アップダウンを与えながらのきついコーナーだけでもたいへんなのに、そこに合流が組み合わされるもんだから、それは無理もありません。特に海老名ジャンクション(特に東名下り線と圏央道)は渋滞が多くて、早期の解決が望まれますな。上のキャプチャー画像は、日曜日朝の八王子ジャンクション。相模湖&小仏トンネル先頭の渋滞は圏央道まで延びてしまっています。これも、問題ですな。あ、ジャンクションでの1車線絞りは、中央道合流での渋滞が圏央道へと延びるのを避けるためか。なるほどね。
画像下は、圏央道にある厚木PA。B級グルメなんたらって店舗があって、人だらけ。この写真、平日です。この先、行き止まりに見えますが、これ、違うんです。通路まで停めてしまっているクルマがいまして……、いやはやいやはや。