#878 失態から早々に突破された話と、リン酸不足ながら成育中の万願寺唐辛子の話。

  最近、特にすべきことがないと、早々に寝てしまいます。昨夜も22時ごろにはベッドの中にいました。翌朝はたいがい早起きになりますが、今朝はいつもよりさらに早い4時過ぎに目が覚め、起き出して家のあれこれをしていました。まぁ、今、思えば、支度して高尾山へと行くのも一案だったかなと。
 で、長い1日となった、本日は、バルコニーのあれこれをしていました。ひとつ目は、網戸の武装化。そうなんです、早々に出たのですよ。ブラックキャップ(屋外用)を8個も設置したにもかかわらず、それには見向きもせずに侵入してきたようで。といっても、その前日、網戸も窓も少し開いたままにして寝てしまった……、つまり、ヤツは堂々と入って来ただけのこと。そんな失態はさておき、ふっと網戸を眺めていたら、あちこちにセキュリティホールといわんばかりの抜け穴を発見。おっと、これじゃダメだと、近所のホームセンターが開店時間を迎えるやいなや出かけて、あれこれと部材を購入し、すべてを閉じました。これで窓の閉め忘れがない限り、今度こそは侵入できないでしょうな。
 ふたつ目。勢いよく芽を出したバジルが、一部の鉢において壊滅しました。その壊滅した鉢は、普段は購入することがない培養土なんてスペシャルな土を使った……、のに枯れた。まぁ、分析するにその症状は根腐れのようで、水をやり過ぎた……、というよりもこの培養土、どうやら保水力が高すぎるようで……。ま、そんなわけで、再度、蒔きました。次回こそ枯らさずにとは水やりには細心の注意を払っております。ちなみに、これまで散々使ってきた、まさにくたびれた土に植えた種は、土が重いがゆえに発芽にはそれなりに苦労していたようですが、その後の育ちは順調だったりします。
 写真は、我が家のバルコニーより。京都で苗を購入した万願寺唐辛子が早々に実を付けていました。そうなのです、ちょっと早すぎ。といいますか、土の状態がかなりよろしくないようで、茎が伸びずに、花ばかりが付くという始末。農学的にいうと、リン酸過多、もしくは窒素不足。このままだと本体が耐えられないので、あと少ししたら収穫してしまわないと。
 えっと、写真左側にいるオレンジは、テントウムシのサナギです。こんなところでサナギになっておりました。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#1735 快適すぎるし、愉しすぎる。想像していたその先に到達していた、プジョー308。