#821 X5 xDrive35d Mスポーツに再び試乗して感じた、いやはや、いやはや。

ストレスなく発進したかと思えば、快適さを見失いままに加速していき、そして、素直なハンドリングにスポーティさを感じ、Mスポーツのリアには、315/35R20サイズという、どう考えても乗り心地は悪いとしか感じ取れないサイズのタイヤを履いていましたが、これがですね、不快さは全くといっていいほどに見当たらず、そんな乗り味に感激を覚えつつ、でも、燃費もいい、となもし。つまりですね、ラグジュアリィとか、価格だけでは語れない、クルマとしての完成度にあふれていました。妥協がないというか、いい訳がない。まぁ、839万円(消費税5%)ですから、当たり前といえば、当たり前。逆にいえば、文句の付けようのないクルマにするためには、このぐらいの価格にしなければならない(装備やらもあってイコールとは言えませんが)のかな、とも感じたりもしましたが。いや、価格だけではなく、バランスを狙った作り込みがあっての話です。
ウィークポイントね、何があるんだろうか。タイヤ交換の時、出費がとか、そんな程度か。ちなみに、ACCのフィーリングも極上でして、特に印象に残ったのは先行車加速時の追従フィーリング。トルクがあるから、そこでの燃費性能を大きく悪化させることなく、不足ない追従を可能としている、そんな印象がありました。