#807 さりげなく、気筒休止を止めていた、VWの新1.4Lターボエンジン。
さて、ゴルフ・ヴァリアントの話。#795で大絶賛しましたが、あちらはコンフォートライン、で、今回は1.4Lのハイライン。ところがですね、スタッドレスタイヤだったこともあってか、なんか印象が違う。高速域での燃費の伸びも、#575のようなことがないし、そもそも2シリンダーモードって表示がない、ない、ない、ない! おかしいなと思って調べてみたら、なんと気筒休止モードがなくなり、さりげなくエンジン型式もCPT→CHPへと変更。この気筒休止についてのあれこれはVWも承知のことでしょうから改良してくるでしょうとは書きましたが、書きましたけどね、廃止とは思いもよらず……。まぁ、スバルもさりげなく大胆なことをしますが、VWは大胆過ぎる気がします。ゴルフ5にもエンジン型式変更がありましたが、あの時は希薄燃焼を止めてました。しかもイヤーモデル途中で。ということで、燃費の伸びは芳しくなかったものの、特定回転域での振動は消え去っていましたから……、って、どちらがいいんでしょうかね。
それにしても、今日は、このゴルフ・ヴァリアントのハイラインに、少々乗ってきたのですが、ここまで身体に馴染んでこないのはなんだろう。ハイラインだから? コンフォートラインだとここまで印象が違うんだろうか。というか、あの時の好印象ぶりは、なんだったんだろう。過去の雑記を読み返してみますと、ハイラインはハイスピード域で良さが一気にあふれ出すと書いてありますから、まぁ、意識的にアクセルを踏む必要があるやもしれませんな。
ということで、ロングインプレッションに出かけましょうかね。