#789 牡蠣からもらったのは、ノロウイルスと、考え方次第って捉え方。

結論、ノロウイルスにやられていました。振り返ってみれば、その2日前に牡蠣料理で愉しいひと時を過ごしてきましてね。ま、それが直接の原因かどうかは不明ではあるんですが、いちばん怪しいのがこの牡蠣。いや、以前に広島取材で訪れたことのある店舗であり、とーってもいい店で、とーっても美味しかったのですが、見事に“当選”してしまったようです。しかも、自分だけ。
ま、ノロウイルスは過去にも経験があったので、ひたすらに耐えるしかないことを覚悟していましたが、さらに雪かきの筋肉痛も相まって、まさに動けぬ状態。そこへ山梨の状況があれやこれやと伝わってくるもんだから自分が動けないことが悔しいと言いますか、ま、動けたところで国道も高速道路も閉鎖されていますからどうしようもないのですが、まぁ、ひたすらに耐えた1日となりました。
牡蠣はもうしばらくは食べたくない? そんなことはありませぬ。むしろ、あれこれと考えるきっかけになりましたし、何より、牡蠣を囲んでの雑談がとーても有意義だったので、牡蠣を責める気などありませんし、以後、牡蠣を食さないつもりもありませぬ。やっぱりね、考え方次第なんだよなって思うわけですよ。誰かのせいにするのは簡単、でも、そうしないことで得られるものがあるってこと、とでも言いましょうかね。
たかが、牡蠣、されど、牡蠣なのです。意味不明ですな。