#708 たぶん、これ一色になるんじゃないかって気がしている、ホンダのヴェゼル。

ということで、多くのメーカーがコンパクトSUVを作り出しています。いや、初代のRAV4よりは大きいですけども。来年になれば、早々にルノーのキャプチャー、プジョーの2008やらが日本上陸を果たすことが予告されていますが、ふと、なんか日本勢の動きに勢いがないような気がしました。なんていうんでしょかね、ストレートにコンパクトを謳う、スタンダードなSUVがない、と。ジュークはズレを狙っているモデルだし、RVRは上のプラットフォームを使っているがゆえに重たすぎるし、XVはボディはインプレッサのままだったりするし、新型エクストレイルは大きくなってしまったし……。いや、サイズやら価格は似たり寄ったりだったとしても、違っていたとしても、その志というか、コンパクトたる作り方の話ですな。

そして、単純に横比較をされると、国産のあれこれは、皆、見劣りがしてしまいます。それは項目比較の話であって、ポテンシャルやらはまた別の話(でも、多くがこれだけで判断されてしまう)。さらにセンタータンクレイアウトだからリアシートのチップアップも可能だったりして、実車を目にした際のアピールも実に簡単。車間キープオートクルーズは不採用ながらも、止めの一撃とばかりに、衝突軽減ブレーキを設定していますとか、例のタッチパネル式のエアコンパネルやら、まぁ、よく練られた商品となっています。そして、価格。ガソリンモデルで目を引いておきながら、4WDは実質ハイブリッドに云々、で、価格差を考えるとあれやこれやで、ハイブリッドへと誘導できる、その展開も秀逸。ハイブリッドでも2WDをしっかりとラインナップしているし。
ま、試乗後に、あれこれ思ったことを、また書き連ねましょうかね。