#676 ストレスをためず、熱しやすく冷めやすく、そんな、ヨシダ話。
そういえば、東京モーターショーへ一緒に行った親友も、#668で書きましたアメリカ在住の友人に似て、時たまストレートな物言いをしてくれます。たいせつな指摘ゆえに、忘れぬようにと、ここにメモしておきましょうかね。ヨシダは、……中略……、熱しやすく冷めやすく、……中略……、Neutralでストレスを発散している、と。なんとも端的な表現で書きましたが、そんなニュアンスでお言葉をいただきました。ということで、反論ではなく、自分なりに考察してみましょうかね。
まず、冷めやすいって件、実際に、次の興味が目の前へと流れてくると、後先考えずにそれに飛び乗ろうとするのは事実です。そうやってここまで生きてきましたし。ただ、それって、絶対的には冷めやすいとは思っていなくとも、相対的には結果、冷めているってことになりますな。つまり、そのとおり、と。
で、ここで発散していることについては、なんとも反論ができませぬ。ここは、思い立ったことを文字にする場として使っている“つもり”ですが、ふっと考えてみると、それがいろんな意味で発散になっています。マイナスを発散するだけじゃなくて、プラスも発散しています。そうなんです、そのとおりなんです。
これ、ストレスをためないための方法のひとつと捉えると、まさにそのとおりとも言えます。そもそも、自らストレスをためない生き方をしていると思います。特にマイナスのストレスに対しては、受け取ったらあれこれと分析してみるものの、程度やら、その人との関係といった条件をもとにして、軽くいなす、近寄らない、右から左へへとスルーといった方向へと振り分けて、処理しています。つまり、ストレスがたまりようがないフローチャートしか用意していないので、ストレスがたまらないのです。
話は飛びますけどね、そういえば、生まれて初めて、プライベートにて、お台場地区の夜(画像)を訪れましたが、完全にお上りさん状態になってしまいました。いや、仕事ではしょっちゅう行ってますし、夜だってしょっちゅう走ってます。でも、観光的な意識で訪れたのは初めて。景色というのは、意識の違いだけでも、違ってみえるものなんですな。
まず、冷めやすいって件、実際に、次の興味が目の前へと流れてくると、後先考えずにそれに飛び乗ろうとするのは事実です。そうやってここまで生きてきましたし。ただ、それって、絶対的には冷めやすいとは思っていなくとも、相対的には結果、冷めているってことになりますな。つまり、そのとおり、と。
で、ここで発散していることについては、なんとも反論ができませぬ。ここは、思い立ったことを文字にする場として使っている“つもり”ですが、ふっと考えてみると、それがいろんな意味で発散になっています。マイナスを発散するだけじゃなくて、プラスも発散しています。そうなんです、そのとおりなんです。
これ、ストレスをためないための方法のひとつと捉えると、まさにそのとおりとも言えます。そもそも、自らストレスをためない生き方をしていると思います。特にマイナスのストレスに対しては、受け取ったらあれこれと分析してみるものの、程度やら、その人との関係といった条件をもとにして、軽くいなす、近寄らない、右から左へへとスルーといった方向へと振り分けて、処理しています。つまり、ストレスがたまりようがないフローチャートしか用意していないので、ストレスがたまらないのです。
話は飛びますけどね、そういえば、生まれて初めて、プライベートにて、お台場地区の夜(画像)を訪れましたが、完全にお上りさん状態になってしまいました。いや、仕事ではしょっちゅう行ってますし、夜だってしょっちゅう走ってます。でも、観光的な意識で訪れたのは初めて。景色というのは、意識の違いだけでも、違ってみえるものなんですな。