#634 20代でやっておいたほうがいいけど、40代でやってもいいと思ったこと。
TED Talksの日本語訳版とも言っていいのか、NHK教育で放送しているスーパープレゼンテーション。ってタイトルはいいんですが、そのタイトルと番組構成と意図にずれがあるような気がしています。プレゼンなのに、云々。といいつつ、やっぱり日本語訳は必要ですから観ております。ふーんという内容もありますし、ほほぅという回もあります、そして、へぇーというトークもあってのこと。
・アイデンティティを築くこと
なりたい自分への投資を惜しまないこと
意味のない自分探しは、現実から逃げているだけ
・親友とつるむのはほどほどに
同世代の仲間といると、新しい出会いは減り、仕事のチャンスも減る
新しい経験や出会いはたいてい離れたところにある
・理想の相手を自分から探しに行くこと
周囲に流されることなく、まだ早いと先延ばしにせず
自分としては、なるほどね、と、何となく感じていた、ではありましたが、こうしてあらためて言葉にされると、やはりショックを受けます。再認識しましたとでも言いましょうか。ただ、これを20代に訊いていれば良かったなぁ……、とは思いませんでした。番組ナビゲーターはそれっぽいことを言っていましたが。
もちろん、20代で実行できていたら、どんなに素晴らしい40代になったかは分かりません。しかし、これって、年齢関係ないような気がするんですな。20代向けの表現を40代向けに少々修正して、自らに言い聞かせると、うーむと思うことがたくさんとあります。個人的には、2番目でしょうな。新しい経験や出会いは離れたところにあるって、実感です。近くで群れているだけじゃ、広がりには限界があるんですな。それは距離だけではなくって。
そういえば、先日、知人にTED観た? って話をしたら、クマの映画のほうと勘違いされました。そんなもんなんでしょうかね。
先日放送したMeg Jay(→■)は、最初はふーん、でしたが、後半はほほぅ&へぇーと、かなりの感心となりました。そういうスロープになったのは、たぶん、この方、語り方がとても弱く、そういう意味で人を惹きつける力も弱かったからかなと。内容はすばらしいのですが。って、難しいですな、プレゼンってのは。
で、彼女が語ったのはWhy 30 is not the new 20で、日本語に訳すと30代は20代みたいなものじゃありませんとなっていましたが、どこかニュアンスが違うような気がするんですが、まぁ、20代でやっておいたほうがいいこと、ってな、そんな内容でした。下の3つは、彼女がとあるクライアントに話したことですが、強く印象に残った言葉だったので、メモしておきます。・アイデンティティを築くこと
なりたい自分への投資を惜しまないこと
意味のない自分探しは、現実から逃げているだけ
・親友とつるむのはほどほどに
同世代の仲間といると、新しい出会いは減り、仕事のチャンスも減る
新しい経験や出会いはたいてい離れたところにある
・理想の相手を自分から探しに行くこと
周囲に流されることなく、まだ早いと先延ばしにせず
自分としては、なるほどね、と、何となく感じていた、ではありましたが、こうしてあらためて言葉にされると、やはりショックを受けます。再認識しましたとでも言いましょうか。ただ、これを20代に訊いていれば良かったなぁ……、とは思いませんでした。番組ナビゲーターはそれっぽいことを言っていましたが。
もちろん、20代で実行できていたら、どんなに素晴らしい40代になったかは分かりません。しかし、これって、年齢関係ないような気がするんですな。20代向けの表現を40代向けに少々修正して、自らに言い聞かせると、うーむと思うことがたくさんとあります。個人的には、2番目でしょうな。新しい経験や出会いは離れたところにあるって、実感です。近くで群れているだけじゃ、広がりには限界があるんですな。それは距離だけではなくって。
そういえば、先日、知人にTED観た? って話をしたら、クマの映画のほうと勘違いされました。そんなもんなんでしょうかね。