#588 スバルXVハイブリッドの、なかなかいいじゃないと、あと少しだなや。
ゆえにですね、燃費に対して過度な期待はしないほうがいいですし、燃料費が安くなるからという理由でハイブリッドを選ばないほうがいいです。どういうことか。こういうことです↓
渋滞はなかったけど、信号がある市街地(平均速度24.8km/h) 12.8km/L
渋滞はなかったけど、ゆるく走った高速(平均速度63.5km/h) 23.4km/L
渋滞はあったけど、流れてた3車線国道(平均速度30.0km/h) 17.7km/L
エコ運転せず、前のクルマに普通に付いていくといった走りをしての話。ま、過去のクルマや、排気量の大きなクルマよりは、低燃費ではありますが、世間一般のハイブリッドレベルを期待すると、期待外れだと思ってしまうかもしれません。そう、燃費だけを期待すると、ね。しかし、走りを考えると、この燃費を優秀だと思えるはず。しかも、ただ、走りがいいというのではなく、先に述べた、クラス上の質感があるという走りですから、十分に満足はできるはずです。
またも、ただ、を使いますが、ただですね、#575、#576で書いたゴルフ7(1.4L)の燃費とあの走りと比較すると、まだまだがあるのも事実です。ゴルフ7のほうが燃費を期待できますし、走りも格段に上。ま、ジャンルに少しずれがありますし、価格も違いますから、比較はあまり意味をなさないかもしれませんが。
そうそうメーカーオプションのナビですが、BuletoothでのiPhone(4S)自動再接続の際、わずかな時間ではありますがオーディオが漏れがありました。あと、爆音になったことも1度ありましたっけ。これは、iPhoneのAirPlayの問題、いや、こんなこと初めてですから、やはりオーディオ(ナビ)側の問題か。
まぁ、それにしても注目度の高かったこと、高かったこと。やたらと、視線を感じました。