#414 クルマはデザインありきをダイレクトに表現している、ルノー・メガーヌ。
さて、で、ルノーのメガーヌですな。なんていうんでしょうかね、好き嫌いは別にして、心に訴えかけるデザインとはなんぞやを知っている人がデザインしていることだけはすぐに理解できました。個々を見ていくと、インパネやらグリルやらにチープさはあります。でも、夕陽の中で眺めていたら、それを感じさせませんし、こうしてついつい写真を撮りたくなる。ってことを考え、あれやこれやと撮影していると、デザインがどんどん自分の中にリンクしていくのが感じられますから、これがまた不思議。さらには、走りまでそこにリンクしていく。いや、無理矢理つながるというよりは、すべてのベクトルが同じ方向を向いていて、その統一感に気付くと、軽いショックを受けるとでもいいましょうかね。チープさを含めて、妥協はたくさん見られます、でも、バランスがとてもいい。以前、ルノーにて、そこまで計算していると訊きました。クルマはデザインありきと言いますが、それは見た目だけを指していません。デザインがクルマのすべてを表現していること。だから、クルマはデザインありき、なのですな。