#316 2WDなれども、ジープらしさだけを上手く抽出していた、ジープ・コンパス。

 最近のジープはなかなかいいです。それは自らがどうあるべきかというスタンスを再確認し、それをダイレクトに表現しているからにほかなりません。といっても、それは製品そのものの話で、日本での展開はまた少しズレが感じられたりもします。まぁ、それは国の事情がありますので致し方ないのでしょうけども。
 さて、ジープとしては初の2WDオンリーモデルとして、エントリーポジションにあるコンパスが日本上陸を果たしました。そもそも、ヨーロピアンテイストを表現したエントリージープとしてデビューしましたが、本国でも人気はイマイチだったようで、サイド、リアセクションは大きく換えることなく、フロントマスクにグランドチェロキー顔を表現して、そのイメージを上手く落とし込んできました。まぁ、その手法は微妙かなと思いながらも、仕上がりのよさからすれば、良くやったなといわんばかりでした。聞けば、ヘッドランプユニットそのものはグランドチェロキーからの流用だそうで、それが話題性を狙ったものなのか、コストからなのかはわかりませんが、まぁ、よくやった感はあります。
 肝心な走りは、パトリオット2WD同様に、軽快感があふれており、サスストロークを上手く生かした乗り心地作りはとっても良いかなと。18インチに対して、いろいろありますが、これもまたよくまとめてる。全体として、ルーズさはありますが、曖昧さに感じさせず、コンフォートに変換しているところなどは、唸らずにいられません。これは、まさにジープらしい乗り味そのものであり、ジープの悪路走破性(4WD)だけを上手くはぎ取った感があります。つまり、安易なチープジープになっていないところがアドバンテージだと。
 さて、FIATグループとの関係から、日本でのジープも、組織的に大きな変更があるようです。アナウンスを聞いた時には、ジープらしさが失われゆくんだろうなと思いましたが、振り返ってみれば、ジープというブランドは、あちこちの会社を渡り歩きながらも、オリジナリティを失うことなく、時代の流れに合わせた進化をしてきました。いろんなことが変わるのでしょうけど、たぶん、大丈夫でしょう。
 と言いながらも、時代がひとつ終わったという感を強く受けたのも事実。それはプライベイト、仕事関連の付き合いなど、含めて。試乗会後に、久々に顔を合わせたカメラマンと、気の合う同い年の編集者と、今とこれからについての雑談しながらも、そんなことを感じました。あの頃は愉しかったなぁ、的なことを含めて。

このブログの人気の投稿

#1297 イチオシに変わりなかった、ルノー ルーテシア ゼン MT。

#1113 5年目にして……、トラブルではなかった、後付けサンルーフのあれこれ。

#575 燃費を期待できる2シリンダーモード、でもね、というゴルフ7。